2024年05月を振り返る


あらら、もう6月。あっという間に今年の前半が終わりそう。さて、今月もQ02の目標を振り返ってみます。

まとめ

5月はなんだかバタバタだったような。

  • 運動を続ける → 続行中。いい感じ。
  • 100回、断られる → 10回トライして、2回NG。もうちょいアグレッシブに行きたい。
  • 毎月、本を買う → 良い感じ。本はいいですな。
  • 毎月、降りたことのない駅で降りてご飯を食べる → 戸越銀座に行ってきた。 はじめて行ったが確かに長い商店街だった。
  • 毎月、1回以上の情報発信をする → 未達成…いかん…。
  • 毎週、新しいレシピにチャレンジする → 旅行などに行っていたら未達だったが、いくつか作った(後述)。
  • ピアノのレパートリー増やす → 停滞気味…来月から考えたい。
  • 技術系Podcastを聞く → これは順調。知らなかったサービスなどを知ることができて良い。
  • SwiftUIの勉強 → Tutorialあさって勉強中。UserDefaultをSwiftDataに書き換えたい。

以下、いくつかメモ。

早起き年間カレンダー

微妙な感じだな…。今月はがんばりたい。

202405

  • マル → 早起きできた!
  • サンカク → 7時に起きたけど二度寝してしまった…
  • バツ → 7時に起きられなかった…
  • 印なし → 休みの日/早起き対象外

5月に読んだ本

いくつかメモ。職業日記シリーズにはまっているな…。

  • 地道力 → 美容室グループ創業者の本。地道に働こう、というメッセージ。リアルな話はぐっと来ますよね。
  • フィリピンパブ嬢の社会学 → 映画にもなったノンフィクション、なのかな。いろいろ勉強になりました。ただ、危ないところにはやはり行かないほうがいいよね、という感想…。
  • クラクションを鳴らせ! → 話題になっていた中古車業界のリアル…。ビジネスは大事だが、モラルを失わないようにしたい。
  • 電通マンぼろぼろ日記 → 少し前の電通マンのリアル。昭和を駆け抜けた感がありますね…。
  • メガバンク銀行員ぐだぐだ日記 → 真偽のほどはわからないが…パワハラの話は胃が痛くなる。
  • コールセンターもしもし日記 → 誰しも利用したことがあるが、裏側が知れてよかった。職業日記シリーズはさまざまな現場の事情を知ることができるので、生活の中で人に優しくなれて良い…ような気がする。

行ったことのない駅に降りる

なんとなく戸越銀座へ。日本でもっとも長い商店街らしい。食べ歩きが有名とのことだが、ふらふら歩いて気になった店でちょい飲みして終わった。

togoshi

今回もお店の人といろいろ話したが、食べ歩きが有名なこともあり、土日が混雑するとのこと。一方、金曜日でも平日はまずまず空いていますよ、とのことだった。

作ったことのないレシピ試す

5月もいくつか作ったな。麻婆茄子やらプルコギやらが美味しかった。

cooking

その他のいろいろ

備忘録的に。

  • ひょんなことから小動物を2日ほど預かった。ペットはあまり…派なのだが、動物に癒やされるのは心地よい体験でした。
  • ネットフリックスの「三体」見終わった…次のシーズンが待ち切れない。映像としてうまくまとめたなぁ、という感想。すばらしい。
  • 生まれ変わってもよろしく」も良かった…。見終わってサントラで世界観に浸る日々。
  • 運動で身体の使い方がうまくなったきたような…(ちょこっとだけ)。思ったように身体が動くとビビッと来ますね。
  • 以前から行こうと思っていた高級ラインのレストランに行くことができて満足。

5月はそんなところかな。6月も引き続き…だが、今年も中盤で中だるみ感があるのでなんとかしていきたい。